【ポケモンGO】コミュニティデイ1日目の収穫!100%・色違いラッシュ!?
皆さんこんばんは😊
昨日12月14日(土)9時~21時・12月15日(日)9月~21時の間、2019年最後となるコミュニティデイが開催されていましたね。
過去のコミュニティデイ対象ポケモンが全員集合という超豪華な内容でしたが、皆さんは楽しいイベントになったでしょうか??
今回は僕のコミュニティデイ1日目のポケ活の様子・この日の収穫について書いていこうと思います😊
全力で挑んだ結果ははたして…?
それではさっそく見ていきましょう!!✨
①今回のコミュニティデイの舞台は??
今回は前述したように過去のコミュニティデイ対象ポケモンが全員集合する間違いなく全力案件のイベント。
なので1日目となるこの日はポケストップが非常に多くてたくさんポケモンが出現する聖地として有名な「上野~御徒町」でポケ活することにしました✨
②いよいよ待ちに待った超豪華イベントがスタート!!
1日目はイベント開始時刻の20分ほど前に僕のブログでもおなじみの上野恩賜公園に到着。
ここで少し意外だったのがイベント開始直前なのにポケモンGOをプレイしている方がかなり少なかったこと。
こちらはイベント開始前に撮影した写真です。
このように人がかなり疎らで、もっとみんな開始前から待機しているかと思っていましたが、この時点ではポケモンGOをプレイしてそうな方をほとんど見かけませんでした。
しかし紅葉した木々がとても美しく、思わず見とれてしまうほどでした!
そしてとうとうイベント開始時刻である9時を迎えます。
イベント開始前はこのようにいつものニアバイだったのが…。
徐々にタツベイやキモリ・ヒコザル等のコミュニティデイ対象ポケモンの姿が目立ってきました。
そしてフィールド画面でも激レアポケモンで普段なかなか出会うことができないタツベイの姿が!✨
どうやら無事にイベントが開催されたようですね☆
9時~21時とかなりの長期戦ですが、たくさん楽しんでいこうと思います😊
③激アツの3時間!超豪華なボーナスタイム!色違いも大量!?
今回のコミュニティデイでは2日間それぞれ11時~14時の3時間、「特別なボーナス」発生していました。
ボーナスの内容はポケモンゲット時のXP・この期間中はほしのすなが2倍、さらにタマゴ孵化に必要な距離が「1/2」に。
このボーナスのおかげでほしのすなを大量にゲットできた方も多いのではないでしょうか??✨
そしてこれは僕の体感ですが、このボーナス中明らかにコミュニティデイ対象ポケモンの色違い率がアップしていました。
この3時間で色違いを次々とゲットして、まったりプレイでも7匹の色違いをゲットできました😊
逆にこの3時間外では色違いがほとんど出なかったんですよね…。
つまり今回のコミュニティデイは基本色違いの確率は低め、ただし3時間のボーナス中は過去のコミュニティデイと同等の高確率だと感じました。
イベントが開催される12時間常に色違いの確率を大幅アップしていたら流石にばらまきすぎだと判断したのかもしれませんね…(^^;
④個体値100%ラッシュ!さらにフレンドさんとの交換で大収穫!?
コミュニティデイ1日目は色違いだけでなく個体値的にも大きな収穫があったようです。
それがこちら!✨
個体値100%のナマケロとナックラーです☆
ナマケロはかなりPL(ポケモンのレベル)が高いので即戦力として使用でき、さらにナックラーの100%は初めてで本当に嬉しかったです😊
100%が出ているという情報をいただき、無我夢中でダッシュしました😅(今足がかなりの筋肉痛ですw)
そして!この2匹をさっそく進化させたところ、なんとケッキングはいきなりCPが3700を超えました!
さすがの高CPですよね☆
これは猛ダッシュで取りに行った甲斐があります(笑)
さらにその後フレンドさんと高個体・キラ狙いでタツベイ同士を交換していたところ…。
なんとキラ98%タツベイをいただきました!✨
「げきりん」を覚えたボーマンダはドラゴンタイプしてレックウザに近い火力を出せる強力なポケモン。
キラポケモンは強化の際の砂も少なめなのも嬉しい恩恵ですよね。
交換ありがとうございました😊
⑤まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は12月のコミュニティデイ1日目のポケ活の様子+この日の収穫についてまとめてみました✨
とても収穫が多く、充実した1日になりました☆
やはりコミュニティデイは楽しいですよね。
今後も続けていってほしいイベントです。
12月のコミュニティデイ2日目の様子についてはまた後日投稿する予定なので、よかったらそちらも楽しみにしていてください✨
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋