【ポケモンGO】100%・色違いも登場!?地元でまったりロケット団狩り!
皆さんこんばんは😊
最近皆さんはGOロケット団とバトルをしていますか??
GOロケット団はポケモンGOの世界でポケストップを侵略したり、シャドウポケモンを作り出したりと悪事を繰り返している悪の組織。
去年の「ホリデーイベント」のシャドウデリバードなど新たなシャドウポケモンも定期的に続々追加され、ポケモンGOというゲームの大きな楽しみになりましたね😊
今回はタイトル通り地元でまったりとGOロケット団のしたっぱ・リーダーたちとバトルした時の様子・収穫をまとめていこうと思います。
それではさっそく見ていきましょう!!✨
①高個体値・100%ラッシュ!?したっぱ・リーダーと連戦!!
この日は上野などポケストップか多い地域ではなく地元でのロケット団狩りだったので、正直そこまで大きな収穫は期待していませんでした。
しかし…。
1人目のほのおタイプを連れたGOロケット団のしたっぱからリトレーンすることで96%になるシャドウブーバーを救出しました!
いきなりのシャドウ高個体値出現にびっくり。
進化系の「ブーバーン」は好みが別れると思いますが、個人的には結構好きなデザインで高個体値が欲しかったのでこれは嬉しいです😊
そして順調にしたっぱたちを倒していき、遂にどこかに潜んでいるGOロケット団のリーダーを探し出してバトルに挑むことができる「GOロケットレーダー」が完成しました!(したっぱに勝利後手に入るふしぎなパーツを6個集めると完成します。)
そしてGOロケット団レーダーを使用して今回の対戦相手に選んだのはリーダーの1人である「アルロ」。
最近のアップデートでアルロが使用してくるポケモンに一部変化があり、厄介な存在だった「シャドウストライク」を使用しなくなった代わりに「シャドウタツベイ」を繰り出してくるようになりました。
「シャドウタツベイ」はストライクと比べてそれほど強くないので、リーダーの中で1番強いといわれるアルロも倒しやすくなりましたね😊
そして難なくアルロに勝利し、シャドウポケモンのゲットチャレンジに進みます。
ゲットチャレンジはやはりシャドウタツベイ。
この日は風がとても強く、ゲーム内の天候も「強風」になっていました。
そのためドラゴンタイプのポケモンである「タツベイ」にもブーストがかかっていますね!
3人いるGOロケット団のリーダーの中でこの時アルロを選んだのはまさにこれが理由です。
現在リーダーに勝利後のゲットチャレンジは「クリフ:オドシシ」・「シエラ:アブソル」・「アルロ:タツベイ」となっていて、強風時にブーストされるのはタツベイのみ。
そのため強風ブーストのこのチャンスに高個体値のシャドウタツベイのゲットを狙う作戦でした✨
そして…。
無事にパイルのみでゲットしました☆
禍々しいオーラを放っていますね…。
このシャドウタツベイの気になる個体値は…??
なんとリトレーンすることで「100%」になるタツベイでした!(リトレーンするとHP・攻撃・防御の個体値がそれぞれ2ずつ上昇します。)
最終進化系の「ボーマンダ」はとても強力なポケモンなので、これは嬉しかったです😊
作戦は大成功ですね☆
②まさかの色違いラッシュ!?遂に念願のあの色違いも!
実はアルロが潜んでいるポケストップに向かう途中…。
キタ━(゚∀゚)━!!
不意に野生で色違いのカモネギが出現しました!✨
これが記念すべき2020年最初の色違いです。
そして無事にゲットしました☆
これで色違いのカモネギは4匹になりました。(正直3匹ぐらいだと思ってました…😂)
カモネギというポケモンは基本アジア地域でしか出現しないので、色違いは海外の方との交換でかなり需要が高そうですよね!
今後のために大切に取っておこうと思います😊
さらに色違いのカモネギをゲットしてから数分後…。
またまたキタ━(゚∀゚)━!!
なんと色違いのキャタピーまで出現しました!!
キャタピーは色違いが実装されてから結構期間が経ちますが、実は未だに1匹も出会えていませんでした。
ここは金のズリのみ+ハイパーボールで確実にゲットしにいきます。
そして…。
こちらも無事にゲットです☆
これは本当に嬉しかったです😭
色違いのキャタピーは明るい黄色で、個人的には通常色より色違いの方が断然好きです。
2020年が始まって間もない1月5日に色違いを立て続けにゲットし、ポケGO面でもいいスタートを切れた気がします。
この日も収穫がとても多くて充実したポケ活でした☆
③まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は地元でロケット団狩りをメインにまったりとポケ活した日の様子についてまとめてみました。
高個体値や100%、さらに色違いと大豊作な1日でしたね!
最近のアップデートで第5世代の新たなポケモンたちも追加実装され、ますます世界が広がる「ポケモンGO」をこれからも楽しんでいきましょう☆
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋