【ポケモンGO】解禁されたら環境激変!? もし伝説のポケモンのジム防衛が実現したら大化けするポケモンを紹介してみた!
皆さんこんばんは😊
今回も「ジムバトル」をテーマとした記事を書いてみようと思います。
daichipokego777.hatenablog.com
…というのもこの昨日公開した僕が自ら考えたジムバトルの最強パーティの紹介記事がありがたいことにかなりの反響があり、ジムバトル関連の記事に予想以上の需要があるという新たな発見をしたためです。
では今回はどんな記事にするかというと…。
タイトル通りポケモンGOで現在実装されている伝説のポケモンの中から、もしジム置き(ジム防衛)が可能になったら攻撃側にとって脅威となるポケモンたちをいくつか紹介していこうと思います。
※今回の記事は完全に僕の想像からひらめいた記事です。 実際に今後伝説のポケモンがジムに置けるようになるとは限りません😂
①どうして伝説のポケモンはジム置きができない??
現在のジムバトルのシステムでは皆さんもご存知のように伝説のポケモンをジムに配置することができません。
その理由は簡単に言うと強すぎるからです。
他のポケモンを圧倒するほどの高いステータスを持つ伝説のポケモンたちを制限なくジムに配置できた場合最近ポケモンGOを始めた新規ユーザーの方はますます手が出せなくなり古参ユーザーと新規ユーザーの間に格差が生まれるだけでなく、ジムを強力な伝説のポケモンが独占する環境になることでジムバトルの良いところの1つである「手軽さ」も失われてしまいます…。
しかし時間経過によるCP減少が速くなったり、与えられるやる気回復用のきのみの上限を通常ポケモンより少なくする等のハンデ付きで各ジムに1匹だけ伝説のポケモンを配置できるという仕様ならあっても面白いかもしれません。
こうすることで今まで活躍が難しかった防御型のステータスを持つ伝説のポケモンの活路を見出だすことができますね😊
それでは次に本題の「伝説のポケモンのジム置き」が実現したら脅威となるポケモンたちを紹介していこうと思います☆
②伝説のポケモンのジム置きが解禁されたら輝きそうなポケモンたち! 活躍の場が広がって救済になるかも!?
まずはもしジム置きが可能になればハピナスにも匹敵するほどの活躍が見込めるポケモンを紹介します。
【ルギア】
☆タイプ:エスパー/ひこう
★最大CP:3703
☆HP:235
★攻撃:193
☆防御:310
第2世代の伝説ポケモンで、「ポケットモンスター銀」およびそのリメイク版「ポケットモンスターソウルシルバー」のパッケージを飾ったポケモン。
ルギアは「310」という他を圧倒する驚異的な防御力を誇りますが…攻撃力は「193」と現状アタッカーとして使うしかない伝説ポケモンとしては低めな数値で、使いどころがやや少ないポケモンです。
しかしもしジム置きが可能になればこの圧倒的な防御力を活かすことができるので評価は一変します。
ルギアの硬さを調べるため、「バレットパンチ/コメットパンチ」のメタグロスvsルギアでシミュレーションをしてみました。
すると…「コメットパンチ」を覚えたフル強化100%メタグロスですらジム防衛中のルギア(フル強化・100%)を倒すまでに37秒以上かかる計算に。
またルギアは強力な技「ゴッドバード」を使えるので、攻撃力が低めとはいえ全く油断できません。
さらにジム攻撃側がよく使用する格闘タイプの技にも2重耐性があるので、もしジム置きが解禁されたら間違いなく環境トップに君臨するポケモンです☆
【クレセリア】
☆タイプ:エスパー
★最大CP:2857
☆HP:260
★攻撃:152
☆防御:258
第4世代の準伝説ポケモン。
こちらも防御に特化したステータスを持ち、主にPVPで活躍していますが…アタッカーとして活躍することは難しいポケモンです。
しかしジム防衛が可能になれば今までゲットした高個体値のクレセリアも輝きますね!
僕は以前個体値100%のクレセリアをゲットしたものの、現状全く使っていないのでこれはぜひ実現してほしいです(^^;
【デオキシス(ディフェンスフォルム)】
☆タイプ:エスパー
★最大CP:2274
☆HP:137
★攻撃:144
☆防御:330
デオキシスの4つあるフォルムのうち、ディフェンス(守り)を固めた姿。
ディフェンスフォルムというだけあって防御力は「330」というルギアすら超える数値。
ディフェンスフォルムのジム置きは相当厄介ですが…。
防御力が極めて低いアタックフォルムなら置けても特に支障はなさそう…😂
【ギラティナ(アナザーフォルム)】
☆タイプ:ゴースト/ドラゴン
★最大CP:3379
☆HP:284
★攻撃:187
☆防御:225
第4世代の伝説ポケモンです。
アナザーフォルムのギラティナは防御寄りのステータスを持っていて、特にHPが「284」と非常に高いです。
さらに「かげうち」や「ドラゴンクロー」といった小出しできる技を多数覚えるのも厄介。
しかもジム攻撃側がよく使用する格闘タイプの技には2重耐性があり、メタグロスに対しても「かげうち」が効果的。
現在は「ハイパーリーグ」専用ポケモンですが、もしジム防衛で使えたらPVP以外でも輝く場所を見つけられそう。
③まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は「もし伝説のポケモンをジム防衛で使えたら」という想像をテーマにして活躍できそうなポケモンたちを予想してみました。
何らかのハンデがある状態であれば、防御型の伝説救済という意味でも面白そうですよね!
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋