【ポケモンGO】復刻直前! ホウオウの対策ポケモンを大紹介!!【2020年版】
皆さんこんばんは😊
明日からレイドバトルをテーマとしたイベント「レイドウィークエンド」が開催されます!!
前回のレイドウィークエンドではラティオス・ラティアスが登場してかなり盛り上がりましたね!
今回のレイドウィークエンドで登場するポケモンは…?
☆画像参照:https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/39539
そう、「ホウオウ」です!
そこで今回の記事ではタイトル通り伝説のポケモン「ホウオウ」の対策として優秀なポケモンたちをまとめて紹介していこうと思います。
ぜひこの記事を参考にしてホウオウ対策に役立ててくださいね☆
それではさっそく見ていきましょう!!✨
①目次
今回の記事はこのような構成で書いていこうと思います✍️
「ホウオウの対策ポケモンをいち早く知りたい!」という方は⑤の項目まで読み進めてください😊
②ホウオウのレイドウィークエンド開催日時
まずはホウオウのレイドウィークエンドが開催される期間をまとめておきます。
それが以下の通り。
☆2020年7月3日(金)8:00~2020年7月6日(月)22:00
ホウオウのレイドウィークエンドは約4日間開催されます。
この期間でできるだけ回数をこなし、色違い・高個体値を狙いましょう!
③ホウオウの弱点
次にホウオウが弱点としているタイプを紹介していきます。
レイドボスの強力な対策ポケモンを作る場合、相手の弱点を突けるポケモンで固めるのは基本中の基本です。
ホウオウはいわ・みず・でんきの3タイプを弱点としています。
中でもいわタイプの技は2重弱点となっていてさらに大きなダメージを与えることができるので、特にオススメです!
④ホウオウの覚える技
この項目ではレイドボスとして登場したホウオウが使用してくる技をまとめていきます。
それが以下の通り。
☆技1…じんつうりき/はがねのつばさ/めざめるパワー
ホウオウが使用してくる可能性がある技はこのようになっています。
この中で最も注意したいのはくさタイプの技「ソーラービーム」。
③の項目でホウオウ対策には火力面ではいわタイプがオススメと書きましたが、いわタイプのポケモンたちは「ソーラービーム」で逆に弱点を突かれてしまいます…。
さらにみずタイプのポケモンも弱点を突かれる上、ソーラービームは威力も「180」と非常に高いので一撃で倒されてしまう可能性も。
それでは次にこれらも踏まえてホウオウの優秀な対策ポケモンを紹介していきます☆
⑤これがホウオウの優秀な対策ポケモンたち! これらのポケモンたちを揃えてホウオウに挑もう☆
まずはいわタイプのポケモンたちから紹介します。
【ラムパルド】
☆タイプ:いわ
★最大CP:3298
☆オススメ技構成:うちおとす/いわなだれ
「295」という伝説のポケモンを超える圧倒的な攻撃力を誇るいわタイプ最強のアタッカー。
ホウオウ対策としても火力トップに君臨しています。
ただし防御力が低いこと・ホウオウの「ソーラービーム」で弱点を突かれてしまうことから安定性には欠けます。
【ドサイドン】
☆タイプ:いわ/じめん
★最大CP:3733
☆オススメ技構成:うちおとす/がんせきほう
コミュニティデイで「がんせきほう」を習得して超強化されたポケモン。
ラムパルドとは異なり防御力も高いので安定感も持ち合わせています。
ただ「ソーラービーム」が2重弱点となっていて、まともに受ければ一溜りもないのが厳しいところ…。
しかしだいもんじ・ブレイブバードのホウオウには無類の強さを発揮します☆
他にいわタイプでホウオウ対策としてオススメなのはこれらのポケモンたちが挙げられます。
軒並みソーラービームで即倒されてしまいますが…前述したようにホウオウの2重弱点を突くことができるので火力面は魅力的です✨
次にでんきタイプのホウオウ対策として優秀なポケモンを紹介します。
【ゼクロム】
☆タイプ:ドラゴン/でんき
★最大CP:4038
☆オススメ技構成:チャージビーム/ワイルドボルト
現在伝説レイドに登場している第5世代のメインとなる伝説のポケモン。
でんきタイプとして攻守共に最強です。
しかもホウオウが使うゲージ技のすべてに耐性があるという超万能なポケモン。
ゼクロムをゲットできた方はぜひホウオウ戦で使ってその強さを体験してみてください☆
【ライコウ】
☆タイプ:でんき
★最大CP:3452
☆オススメ技構成:でんきショック/ワイルドボルト
第2世代の準伝説ポケモン。
でんきタイプ最強の座はゼクロムに譲ってしまいましたが、それでもまだまだ現役です。
【エレキブル】
☆タイプ:でんき
★最大CP:3079
☆オススメ技構成:でんきショック/ワイルドボルト
ライコウに匹敵、あるいは超えるほどの火力を持つ強力なでんきタイプ。
ライコウが足りない分の代わりとして十分すぎる実力を持っています⚡
他にでんきタイプとして活躍に期待できるのはこの辺り。
中でもサンダースはイーブイのアメ25個で進化できるので、育成がしやすくて初心者の方にオススメできるポケモンです☆
最後にみずタイプのホウオウ対策として優秀なポケモンたちを一部紹介します。
【カイオーガ】
☆タイプ:みず
★最大CP:4115
みずタイプとして攻守共に最強のポケモン。
「ソーラービーム」に注意すれば十分すぎるほどの活躍に期待できます☆
【ギャラドス】
☆タイプ:みず/ひこう
★最大CP:3391
このギャラドスの魅力はソーラービームを等倍で受けられるという点。
このことから「ソーラービーム」を使用するホウオウに対してはカイオーガより強くオススメできるポケモンです☆
⑥まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は「レイドウィークエンド」としていよいよ明日から伝説レイドバトルに帰ってくる「ホウオウ」の対策ポケモンをまとめてみました✍️
この記事を参考にして強力なホウオウ対策パーティを作って色違いや高個体値のホウオウを狙ってみてくださいね☆
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました!
今回はこの辺で✋