【ポケモンGO】今後実装予定のメガシンカから特に強力なポケモンたちを一気に大紹介!!【後編】
皆さんこんばんは😊
daichipokego777.hatenablog.com
昨日の更新では今後実装される予定のメガシンカポケモンの中から特に強力なポケモンをピックアップして紹介しました。
たくさんの反応ありがとうございました☆
今回はこの記事の続きとして昨日紹介しきれなかった残りの強力なメガシンカポケモンについて「後編」という形で解説していこうと思います。
前編・後編と合わせて読んで今後のポケ活に役立ててくださいね!
それではさっそく見ていきましょう!!
①この先実装されるメガシンカの注目株はこちら! 今後の環境を変える最強ポケモンたち!
まずはこのポケモンから紹介します。
【メガレックウザ】
☆出典:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/384-1
★メガシンカ時最大CP:5066
☆タイプ:ドラゴン/ひこう
★主な活躍場面:レイドアタッカー
伝説のポケモンのメガシンカということで、特に注目度が高いポケモンです!
daichipokego777.hatenablog.com
本ブログでも過去にこのメガレックウザについて特集しています。
こちらもぜひ参考にしてみてくださいね✨
メガレックウザは最大CPは5000を超え、さらに攻撃力は「354」とぶっ飛んだ高さ。
このことからメガシンカ実装後ドラゴンタイプ最強のアタッカーに君臨するポケモンです。
【メガラティオス】
☆出典:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/381-1
★メガシンカ時最大CP:4191
☆タイプ:ドラゴン/エスパー
★主な活躍場面:PVP(マスターリーグ)
メガシンカ前のスピード感溢れるデザインから大きく変わり、腕が肥大化してかなりボリュームのあるデザインになっています。
ラティオスといえば「りゅうのいぶき/ドラゴンクロー」(通称:イブクロ)の強力なドラゴン統一の技構成が可能なポケモン。
メガシンカすることで攻撃力は「305」と通常ミュウツーを上回り、イブクロ使いの中で最強の攻撃力を手に入れます。
メガシンカしたポケモンは現在PVPのオンライン対戦である「GOバトルリーグ」では使用できませんが、もし今後解禁されたら猛威を振るいそう💦
【メガルカリオ】
☆出典:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/448-1
★メガ進化時最大CP:3826
☆タイプ:かくとう/はがね
★主な活躍場面:ジム・レイドアタッカー
メガシンカすることで攻撃力は「236」から「310」に大きくパワーアップ。
さらにルカリオの代名詞である強力な技「はどうだん」を活かしてジム防衛でよく使用されるハピナス・カビゴン・ラッキーを素早く倒すことができるためジム攻撃要員としての活躍に特に期待できます☆
【メガメタグロス】
☆出典:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/376-1
★メガシンカ時最大CP:4112
☆タイプ:はがね/エスパー
★主な活躍場面:ジム・レイドアタッカー/PVP(マスターリーグ・プレミアカップ)
現在でも強力なステータス+メタグロスの代名詞技「コメットパンチ」であらゆる場面で猛威を振るっているのに…メガシンカまでしたら弱いわけがないですよね(笑)
優秀な技+タイプはそのままでステータスは大幅にパワーアップ。
ジム・レイドアタッカーとしても主力に、そしてもしGOバトルリーグで解禁されたら間違いなく環境トップになるポケモンです(^^;
【メガガブリアス】
☆出典:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/445-1
★メガシンカ時最大CP:4526
☆タイプ:ドラゴン/じめん
★主な活躍場面:ジム・レイドアタッカー/PVP(マスターリーグ・プレミアカップ)
最後に紹介するのはガブリアスがメガシンカした「メガガブリアス」。
ガブリアスといえば原作では絶妙すぎるステータスで何年も環境トップに君臨し続けたことで有名で、原作の対戦をやり込んでいた方にとってはガブリアス=バトルで強いポケモンというイメージが強いのではないでしょうか??
ポケモンGOにおいてもガブリアスはやはり強力なポケモンですが…メガシンカすることで更なる強さを手にします。
レイドアタッカーとしてはメガレックウザには劣るものの、技1の「マッドショット」が発動が早くて使いやすいのでジム攻撃要員として十分活躍できます!
さらにもしGOバトルリーグで解禁されたらメガメタグロス対策として大活躍しそう。
②まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は前回の記事の続きとして今後実装されるメガシンカの中から特に強力なポケモンたちを紹介してみました。
今後の環境を大きく変える強力な力を持つポケモンばかりでしたね!
正式な実装を楽しみに待ちましょう☆
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋