【ポケモンGO】12月のコミュニティデイで「絶対に」入手するべきポケモンを大公開!!【第2弾】
皆さんこんばんは😊
今回も開催日が来週の週末に迫っている「12月のコミュニティデイ」関連の記事を書いていきます✍️
daichipokego777.hatenablog.com
昨日はこちらの記事で12月のコミュニティデイで今後のために絶対に入手するべきポケモンを一部ピックアップして紹介しました。
この記事がありがたいことにかなり好評だったので、今回は第2弾ということで前回尺の関係で紹介しきれなかった来週絶対に入手しておきたいポケモンたちとその理由を解説していこうと思います☆(前回の記事の続きです)
それではさっそく見ていきましょう!!
①12月のコミュニティデイで入手しておきたいポケモン一覧! これらのポケモンは確実にゲットしよう☆
まずはこのポケモンから紹介します。
【エンペルト】
☆タイプ:みず/はがね
★特別な技:ハイドロカノン
☆進化前の入手法:野生
★主な活躍場面:PVP(スーパーリーグ・ハイパーリーグ・ハイパープレミア・マスタープレミア)
記念すべき2020年最初のコミュニティデイ対象ポケモン。
エンペルトは「みず/はがね」という独自の複合タイプが優秀で、11個ものタイプに耐性があります。
さらにくさタイプの技を等倍で受けられるという特徴を持ち、他のハイドロカノン使いの御三家と十分差別化ができています。
これらの理由からエンペルトは主にPVPで大活躍しているので、PVP勢の方は絶対に厳選しておきたいポケモンと言えます!
【ゲンガー】
☆タイプ:ゴースト/どく
★特別な技:シャドーパンチ
☆進化前の入手法:野生
ゴースの最終進化系。
ゲンガーはメガシンカが可能なポケモンで、メガシンカすることでゴーストタイプ最強になります。
さらにゲンガーは元々攻撃力が高く、強力な技も覚えるのでメガシンカしていなくてもレイドアタッカーとして非常に優秀。
コミュニティデイ1日目(12月12日)の午前11時~午後17時はゴースがさらに大量発生するので、この時間に高個体値を積極的に狙っていきましょう!!✨
【マンムー】
☆タイプ:こおり/じめん
★特別な技:げんしのちから
☆進化前の入手法:レイド・タマゴ
★主な活躍場面:ジム&レイドアタッカー・GOロケット団戦・PVP(マスターリーグ・マスタープレミア)
こおりタイプ最強のアタッカーとして有名なポケモン。
活躍場面がかなり多いので、最低でも1匹は強化して持っておきたいポケモンです。
来週火曜日に開催予定のスポットライトアワーの対象ポケモンもウリムーなので、今月はウリムー厳選の大チャンスですね!!
イノムー→マンムーの進化には「シンオウのいし」を使うので、今からたくさん集めておきましょう☆
※ちなみにコミュニティデイ限定技「げんしのちから」を覚えたマンムーは現状使い道があまりないので…無理にコミュニティデイ開催中に進化させる必要はありません(笑)
【エレキブル】
☆タイプ:でんき
★特別な技:かえんほうしゃ
☆進化前の入手法:野生
★主な活躍場面:ジム・レイドアタッカー
でんきタイプのアタッカーとして単純火力ではなんとあのライコウを超える強力なポケモンです。
先月コミュニティデイの対象に選ばれたばかりですが、当日参加できなかった方・厳選の結果に満足がいかなかった方にとって再び個体値厳選のチャンス到来ですね!
僕も先月のコミュニティデイで100%をゲットできなかったので、エレブー厳選はガチで挑むつもりです⚡笑
※マンムー同様進化には「シンオウのいし」が必要なので注意⚠️
【ダーテング】
☆タイプ:くさ/あく
★特別な技:タネマシンガン
☆進化前の入手法:野生
今年5月のコミュニティデイ対象ポケモンに選ばれたタネボーの最終進化系。
回転率の高い技を持ち、次々と威力が高いスペシャルアタックを発動できることからPVP(スーパーリーグ)で猛威を奮っているポケモンです。
現在のスーパーリーグ環境では対策必須ポケモンの1匹なので、PVPをやり込んでいる方はぜひスーパーリーグの上位個体をゲットしましょう!
※ちなみにダーテングのスーパーリーグ1位(理想個体)は「0/14/11」となっています。
この個体値をしっかり頭に入れておきましょう☆
②まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は昨日投稿した記事に続いて12月のコミュニティデイで特にゲットしたいポケモンたちを紹介してみました。
強力なポケモンが盛りだくさんで開催が今からとっても楽しみですね!!
2020年最後のコミュニティデイもたくさん楽しんでいきましょう☆
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋