【ポケモンGO】波動弾ルカリオを使ってみた!格闘タイプ界に革命!?
皆さんこんばんは😊
第4世代の人気ポケモンといえば皆さんはどのポケモンを想像しますか??
可愛い御三家やディアルガ・パルキア等の伝説のポケモン、さらに対戦面ではガブリアスなど第4世代にも人気の高いポケモンはたくさんいますね。
その中でも特に人気が高いのが「ルカリオ」ですね!
ルカリオは映画で主役を務めたこともあり、「波導の勇者」とも呼ばれています。
そんなルカリオを象徴する技といえば「波動弾」(はどうだん)ですね。
最近ポケモンGOでもこの技が実装され、とても盛り上がりましたね。
今回はそんな波動弾ルカリオを実際に使用してみたので、その使用感を詳しくまとめてみようと思います☆
それではさっそく見ていきましょう!!✨
①波動弾ルカリオをジムバトルで使ってみた!
今回はこのルカリオをジムバトルで使用してみます。
ちなみに今回僕が使用するルカリオの技構成は技1がカウンター、技2がはどうだん+シャドーボールとなっています✨
現在ジム防衛でよく使用されるポケモンはハピナス・カビゴンをはじめとする高耐久のノーマルタイプ、またCPの高さからよく選ばれるバンギラス等ですね。
これらのポケモンは共通してかくとうタイプが弱点なので、早速ルカリオのはどうだんがガッツリ刺さります。
威力・発動の速さもかなりのもので、使っていて爽快感があります✨
さらに技解放してゴーストタイプの技「シャドーボール」を覚えさせておくとこちらもよくジム防衛で使用されるサーナイトやメタグロスの対策になるので、強くオススメします😊
シャドーボールは2ゲージ技の威力100と単純に高性能な技なので、弱点を突けない相手に対してもそれなりにダメージを与えることができます。
②カイリキーとルカリオの比較
それまで格闘タイプ最強として大活躍していたポケモンと言えばやはり「カイリキー」ですよね。
「波動弾ルカリオ」の登場でカイリキーは引退との声もありますが、実際どちらが強いのか気になりますよね。
ここではルカリオとカイリキーどちらが強いのか簡単に比較していきます✨
【ステータス・覚える技の比較】
まずは両者のステータスを比較していきます。
最初にカイリキーから。
☆タイプ:かくとう
★最大CP:3056
☆HP:207
★攻撃:234
☆防御:159
★現在覚える技:技1…カウンター/バレットパンチ 技2…ばくれつパンチ/インファイト/クロスチョップ/いわなだれ/ヘビーボンバー
カイリキーのステータスはこのようになっています。
攻撃力の高さがまず魅力的ですが、反面防御力は進化系のポケモンにしてはやや低めの数値です。
覚える技は強力な格闘タイプの技をはじめ、鋼タイプや岩タイプの技も覚えます。
カイリキーは格闘タイプの技の他に技解放で「いわなだれ」を覚えさせることにより、本来苦手な飛行タイプに強く出る型は有名ですね!
次にルカリオのステータスを見ていきます。
☆タイプ:かくとう/はがね
★最大CP:2703
☆HP:172
★攻撃:236
☆防御:144
★現在覚える技:技1…カウンター/バレットパンチ 技2…はどうだん/インファイト/グロウパンチ/ラスターカノン/シャドーボール
ルカリオのステータスはこのようになっています。
ルカリオは防御面のステータスがかなり低く、総合的なステータスではカイリキーに軍配が上がります。
しかし攻撃力はわずかにルカリオの方が高く、覚える技のバリエーション・性能もルカリオが上。
こうして比較すると攻撃性能はルカリオの方が高い気がしてきますね。
そしてルカリオがジムバトルにおいてカイリキーを超えたといわれる大きな要因がこの「かくとう/はがね」という複合タイプ。
これにより格闘タイプでありながらハピナスやカビゴンがよく使用する「しねんのずつき」、ハピナスの「マジカルシャイン・サイコキネシス」、ケッキングの「じゃれつく」で弱点を突かれません。
一方でカイリキーはこれらの技に総じて弱く、うっかり回避に失敗してしまうとご覧のように致命的なダメージを受けてしまいます…。
このことから「波動弾ルカリオ」はジムバトルにおいてカイリキーを超えたと考えていいですね😊
エスパーやフェアリータイプの技で抜群を取られない格闘タイプアタッカーはまさに革命的です!✨
③まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は遂にポケモンGOでも実装された波動弾を覚えたルカリオの使用感・さらにカイリキーとの比較もしてみました☆
結論ジムバトルにおいてはルカリオの方が使い勝手は良いですが、カイリキーも格闘タイプアタッカーとしてまだまだ上位であることには変わりはありません。
それぞれに良いところがあるので、好きな方を使用してこれからもジムバトルを楽しんでいきましょう!!✨
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋