【ポケモンGO】○○で大活躍!? ヤミラミがメガシンカした「メガヤミラミ」の強さについて解説☆
皆さんこんばんは😊
昨日の8月10日(火)の18時~19時の間、「ヤミラミのスポットライトアワー」が開催されていましたね!
このイベントが開催された1時間の間ヤミラミがコミュニティデイ並みの大量発生をし、色違い・高個体値を狙う大チャンスでしたね✨
僕もこの日自宅からおこうを使って参加し…。
遂に念願のヤミラミの色違いをゲットしました!!
金色でとてもゴージャスな色合いが美しいですよね😊
ところでこのヤミラミ、現在では主にPVPの「スーパーリーグ」で時々使用されるポケモンですが…実はメガシンカが可能です。
☆画像参照:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/302-1
メガヤミラミに進化すると胸にあった赤い宝石が巨大化し、この宝石によってどんな攻撃も跳ね返すと言われています。
そこで今回の記事ではスポットライトアワーが開催されて今注目のポケモンであるがメガシンカした姿「メガヤミラミ」のポケモンGOにおける強さについて解説していこうと思います☆
それではさっそく見ていきましょう!!✨
①目次
今回の記事はこのような構成となっています✍️
気になった箇所をぜひご覧ください☆
②メガヤミラミのタイプ・ステータスについて ~通常のヤミラミとも比較~
まずはメガヤミラミというポケモンのタイプ・ステータスを紹介し、通常のヤミラミとの比較もしていこうと思います。
メガヤミラミのタイプ・ステータスは以下の通り。
※画像参照:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/302-1
☆タイプ:あく/ゴースト(メガシンカ前と同じ)
★最大CP:1942(1476)
☆HP:137(137)
★攻撃:151(141)
☆防御:216(136)
メガヤミラミのステータス面はこのようになっています。
()内にはいつも通りメガシンカ前のヤミラミのデータを入力してみました。
メガヤミラミは「あく/ゴースト」という複合タイプを持っていて、ここはメガシンカ前と変化はありません。
そしてステータス面を見てみると…防御力の伸びが目を引きますね!!
メガシンカすることで一気に「80」も上昇しています。
daichipokego777.hatenablog.com
僕のブログでは過去にメガレックウザや…。
daichipokego777.hatenablog.com
最近ではメガギャラドスについての解説記事も書いています。
気になった方はぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね😊
この2匹は元々強力なポケモンということもあり…メガシンカすることで最大CPは「4000」を優に超え、最強クラスの強さになることが予想されています。
しかし今回の記事のテーマである「メガヤミラミ」の最大CPは「1942」に留まり、各ステータスも防御力が少し高い程度でどちらかと言えば平凡。
このことからヤミラミに関してはメガシンカしても同じタイプを持つダークライやギラティナ(オリジンフォルム)に及ばず、あくまでPVP用ポケモンという扱いは残念ながら変わらなそう…💦
③メガヤミラミが覚える技
次にメガヤミラミが習得可能な技をチェックしていきます。
それが以下の通り。
☆技1…だましうち/シャドクロー
★技2…イカサマ/かげうち/パワージェム/おんがえし(リトレーンされたライトヤミラミのみ)/やつあたり(シャドウヤミラミのみ)
メガヤミラミが覚える技はこのようになっています。
ポケモンGOではメガシンカがまだ実装されていないのでどんな仕様になるかは不明ですが…原作ではメガシンカしても覚えている技には変化がなく、メガシンカ前の技をそのまま使えました。
そのためポケモンGOでもメガシンカ前の技をそのまま使えると思われます。
そしてメガヤミラミ(ヤミラミ)が覚える技を見てみると…とにかくPVP向きな技を多数覚えます。
技1の「シャドクロー」はゲージを溜めるのに優れた技。
技2でもタイプ一致で高威力の「イカサマ」、小出しできる「かげうち」、環境に多いチルタリス等に刺さる「パワージェム」と優秀な技が揃っています。
このことからやはりメガヤミラミはPVP(主にスーパーリーグ)での活躍に期待できるポケモンだということがわかりますね!
PVPにおいてはとても強力なポケモンなので、正式に実装された時はぜひ皆さんも使ってみてくださいね😊
④まとめ
いかがだったでしょうか??
今回はスポットライトアワーが開催されて話題のポケモン・ヤミラミがメガシンカした姿「メガヤミラミ」の強さについて解説してみました。
ジム・レイドバトルで使うには能力的に少し物足りないですが、PVPではユニークな性能を持つ面白いポケモンです。
正式な実装がとても楽しみですね!
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋