【ポケモンGO】最近のポケ活でゲットした色違いポケモンを大紹介!(9月編✨)
皆さんこんばんは😊
皆さんは最近ポケモンGOで稀に出現する「色違いのポケモン」と出会えたでしょうか??
そもそも色違いポケモンとは体の色が通常と異なり、出現時に上の画像のようにポケモンの周囲がキラキラと輝くなかなか出会えない貴重なポケモンです✨
最近ポケモンGOではイベントの度に次々新たな色違いのポケモンが実装され、巷ではもう色違いを探すゲームになっているという話もちらほら耳にしますね(^^;
今回の記事ではタイトル通り僕が9月のポケ活で出会った色違いのポケモンたちを紹介していきます!
なにやら今月は大豊作だったんだとか…?
それではさっそく見ていきましょう!!
ウルトラボーナス第1週目! 新実装の野生色違いコンプ!?
先月のウルトラボーナスイベントはまだ記憶に新しいですね。
このウルトラボーナス第1週目でオタチ・グライガーの色違いが実装されました✨
オタチは普段からよく見かけるポケモンですが、グライガーは普段なかなか出会えないので特に気合いを入れて頑張りました。
その結果…。
オタチ・グライガーの色違いを両方ゲットすることができました!!
オタチの色違いは埼玉県のポケGO聖地「越谷レイクタウン」で出会い、グライガーの色違いはなんと自宅で出会いました😲
これによりウルトラボーナス第1週目で実装された色違い2種類をコンプしました😊
9月9日・念願のあの色違いがタマゴから孵化!?
この日、今までずっと求め続けていたあの黄色の色違いポケモンと遂に出会ったようです…!
その貴重な誕生の瞬間がこちら!!✨
色違いの黄色いコリンクが誕生しました!
この出会いを果たすまでにコリンクのレイドバトルに40回以上挑戦しましたが、すべて水色の子…。
「実は自分のアカウントには色違いが実装されてないのでは??」という謎の疑問すら浮かんでいました(笑)
この黄色いコリンクが生まれた時はすべてが報われた気分で現実感が全くなかったです。
色違いのポケモンは出会うまでが大変だけど、苦労したからこそ実際に出会った時の感動も格別ですよね!
9月12日・激レアの色違いを野生でゲット!?
この日は「越谷レイクタウン」でまったりポケ活していました。
そろそろ帰ろうかな…と思ったその時!!
色違いのドーミラーが野生で出現!!
ドーミラー自体あまり見かけないのにまさか色違いを野生でゲットするとは…完全に予想外でした!
やっぱり無欲って強いですよね(笑)
9月15日・ナエトルのコミュニティデイ!! 色違いは何体??
この日は「ナエトルのコミュニティデイ」が開催されていました。
特定のポケモンの出現率がアップし、色違いの確率も大幅アップする毎月開催されている大人気のビッグイベントですね。
今回ナエトルの色違いも実装され、無事ゲットできました✨
3時間ガッツリ参加し、最終的に色違いは10匹ゲットしました!
8月に開催されたラルトスのコミュニティデイではナエトルと同じ場所でプレイして色違い21匹という大記録を出していたので、今回はちょっと少なく感じてしまいました(笑)
同じく9月15日・自宅に色違いポケモンが遊びに来た!?
コミュニティデイを終えたこの日の夜、ブログ編集中にふとポケモンGOを立ち上げ、自宅ソースに出現していたカブトをタップしたその時!
なんと自宅で色違いのカブトが出現しました(笑)
色違いのカブトは「メロンパン」という愛称もある人気の高い色違いですよね。
ゲットしてからはこのように時々ボールから出してAR撮影したり、とても可愛がっています✨
カブトというポケモンには子供の頃は特別強い印象はありませんでしたが(むしろ進化系のカブトプスの方が好きだった)、今こうして撮影していて可愛いポケモンだな~と新たな魅力を発見しました😊
9月16日・野生で連続色違い出現の奇跡!?
この日リリース初期からずっとプレイしていて、今までの前例にないほどの奇跡が起きました。
その時の「ぼうけんノート」がこちらです。
これちょっとやばくないですか?(^^;
わかりやすく言うと、まず15時03分にミミロルの色違いと出会いました。
その色違いミミロルをゲットして嬉しさに浸っていたらなんとその次にタップしたカモネギも色違いでした…!
これは一瞬何が起きたのかわからなかったです(笑)
だからこそ面白く、多くの人に長らく愛されるゲームなのかもしれません。
9月20日・あの最強のポケモンの色違いを遂にゲット!
9月下旬はとうとうポケモンGOでも実装された色違いのミュウツーで話題が持ちきりでしたね。
も実装され、とにかく激アツで大忙しな1週間でした。
そして9月20日、とうとう僕のアカウントにも…。
色違いのミュウツーが降臨しました!!
尻尾が黄緑色で、レア感があります。
よく見ると目の色も黄緑色になっていますね!
ミュウツーといえばやはり映画「ミュウツーの逆襲」のイメージが強いので、「通常色のミュウツーの方が馴染みがある」という意見が僕の周りではちらほら耳にしました。
しかし色違いも通常色と見比べてみると、また違ったかっこよさがありますよね!
皆さんはどちらの色が好きですか??
9月22日・カナダのモントリオールイベントで実装された青いトンボ+ピンク色のカラスをゲット!?
この時期はカナダのモントリオールでリアルイベントが開催され、著名なYouTuberの方も現地入りして大盛り上がりでしたね。
日本国内でもイベント開催記念としてヤンヤンマの出現率アップ+色違い実装が行われましたね!
いつも通り「越谷レイクタウン」でまったりポケ活していると…?
来ました~!✨
しかも色違いヤンヤンマと出会う直前にちゃっかりヤミカラスの色違いもゲットしていました(笑)
最近この埼玉県にある巨大ショッピングモール「越谷レイクタウン」でポケ活すると何かしら色違いが出ています☆
どうやら非常に相性が良いようです。
9月30日・初めての柏でポケ活☆ 怒涛の色違いラッシュ!?
この日は「世界観光の日イベント」が開催されていましたね。
ザングースの色違いが実装されたり、限定のタスクもありました。
その限定タスクの中に、ハブネークが出現する「距離が10000km以上離れているポケモンを交換する」という歴代最高難易度のタスクが登場しましたね。
僕もこれがなかなか達成ができない状況で、Twitterで知り合った海外のポケモンを持っているフレンドさんに協力していただくことに。
待ち合わせ場所は千葉県・柏市。
ポケGOのために来たのは初めてでしたが、予想以上にポケストップやジムが多くてびっくりしました😲
そして柏市に到着直後…。
色違いのバネブー出現!!
まるで柏市に来た僕を迎えてくれたようでした。
その後フレンドさんと合流し、タスクを達成するために遠距離のポケモンを交換。
残念ながらハブネークの色違いは出ませんでしたが、色々ポケGOトークしながらスムーズに交換できてとっても楽しかったです😊
その日の夜はいつもの「越谷レイクタウン」に行き、色違いのザングースを探すことに。
そして到着からわずか20分ほどでその時がやってきます。
青いザングース出現!!
まさかこんなに早く出会うことができるとは正直思わなかったです!(笑)
このポケモンが欲しくてレイクタウンに来たので、これだけでもう大収穫といえます。
しかし、まだこれで終わりではありませんでした…。
色違いのザングースゲットから約1時間後…。
…!?
まさかまさかの色違いバネブーが再び出現!!
この日は午後からのポケ活でしたが、半日もせずに野生産の色違いを3匹出すというまさに怒涛の色違いラッシュでとっても充実した日で、9月の最後を飾るに相応しい大収穫でした😊
まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は先月のポケ活を振り返る形で9月に出会った色違いポケモンを日付別に紹介してみました。
こういう風に自分のポケ活を振り返って見るのも楽しいですね✨
これからは時々このような自分のポケ活を振り返る記事も更新していこうと思います☆
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋