【ポケモンGO】最強のドラゴンアタッカー降臨! 伝説のポケモン・レックウザ対策! 対策は○○タイプ一択☆【ガチ案件レイド】
皆さんこんばんは😊
明日3月27日(土)と明後日3月28日(日)は「レイドウィークエンド」が開催されます。
この2日間、とある伝説のポケモンが伝説レイドバトルのレイドボスとして登場します。
そのポケモンとは…。
「レックウザ」です!!
ドラゴンタイプのアタッカーとして最強クラスのポケモンであり、将来メガシンカも可能・さらに最近伝説&幻のポケモンを捕まえると確実にアメXLを入手できるようになったということで…これは間違いなくガチ案件のレイドイベントです。
そこで今回は明日から登場するこの「レックウザ」というポケモンの対策パーティを紹介していこうと思います☆
それではさっそく見ていきましょう!!
①目次
②レックウザのタイプ・ステータス&覚える技
まずはいつも通り今回対策するポケモン・レックウザの各種データをチェックしていきます。
それが以下の通り。
☆タイプ:ドラゴン・ひこう
★最大CP:3835(PL40時)4336(PL50時)
☆HP:213
★攻撃:284
☆防御:170
★弱点としているタイプ:こおり(2重弱点)・いわ・ドラゴン・フェアリー
☆覚える技:技1…ドラゴンテール/エアスラッシュ 技2…げきりん/つばめがえし/げんしのちから/ぼうふう(限定技)
レックウザのステータス面のデータはこのようになっています。
ドラゴンタイプ最強のアタッカーというだけあり、「284」という非常に高い攻撃力を誇ります。
さらに強力なドラゴンタイプの技「げきりん」も覚えるので、仲間にすることができれば心強いですが…レイドボスとして登場した際はこの高い攻撃性能に苦戦しそうです。
しかしその反面防御面のステータスは低めであり、さらにこおりタイプの技を2重弱点としているため、意外と早く倒すことができます。(ある程度戦力を揃えていれば2人討伐も比較的容易。)
それでは次の項目ではレックウザレイドで強い戦力になってくれるポケモンたちを紹介していこうと思います☆
③レックウザの対策ポケモン一覧! こおりタイプのポケモンが最も輝くレイド!!
まずはこのポケモンから紹介します。
【ガラルヒヒダルマ】
・出典:https://zukan.pokemon.co.jp/detail/555-2
☆タイプ:こおり
★最大CP:3105(PL40時)・3511(PL50時)
☆HP:233
★攻撃:263
☆防御:114
★オススメ技構成:こおりのキバ/ゆきなだれ
「ポケットモンスターソード・シールド」の舞台であるガラル地方に生息するこおりタイプのヒヒダルマ。
とにかく高い攻撃性能を誇り、レックウザに対して最も高い火力を出せるポケモンです。(シャドウを除く。)
ただ進化前のガラルダルマッカが現在7kmタマゴでしか入手できず、しかもレア枠のため入手・個体値厳選共に難易度が高いのが残念💦
【マンムー】
☆タイプ:こおり/じめん
★最大CP:3328(PL40時)・3763(PL50時)
☆HP:242
★攻撃:247
☆防御:146
★オススメ技構成:こなゆき/ゆきなだれ
高いステータス・こおりタイプの超強力な技を持ち、こおりタイプ最強と名高いポケモン。
通常のマンムーはガラルヒヒダルマと比べて火力的には若干劣りますが、それでも本当に僅かな差です。
進化前のポケモン「ウリムー」はこれまでイベントで何度かピックアップされてきており、巣も存在するのでガラルヒヒダルマより育成難易度が低い点も嬉しいですね!
さらにシャドウマンムーの場合はシャドウボーナスによってなんとガラルヒヒダルマの火力を大きく上回り、レックウザ対策として最強火力のポケモンになります。
こちらは厳選難易度・育成コスト共に高いですが…圧倒的な強さを発揮してくれるので、育成できる方は使用してみてくださいね✨
【メガユキノオー】
☆タイプ:くさ/こおり
★最大CP:3405(PL40時)3850(PL50時)
☆HP:207
★攻撃:240
☆防御:191
★オススメ技構成:こなゆき/ウェザーボール
単体性能はガラルヒヒダルマやマンムーに劣りますが、メガシンカの特権「メガブースト」によって味方のくさ・こおりタイプの技を強化できるのが魅力的。
少人数討伐にかなり貢献してくれますよ😊
【グレイシア】
☆タイプ:こおり
★最大CP:3126(PL40時)・3535(PL50時)
☆HP:163
★攻撃:238
☆防御:205
★オススメ技構成:こおりのいぶき/ゆきなだれ
イーブイの進化系の一種。
火力も十分実用的で、進化前のイーブイは野生でよく出現することから入手・育成共にしやすいのが魅力的!
【マニューラ】
☆タイプ:あく/こおり
★最大CP:3005(PL40時)・3397(PL50時)
☆HP:172
★攻撃:243
☆防御:171
★オススメ技構成:こおりのつぶて/ゆきなだれ
あく・こおりタイプのアタッカーとして有名なポケモン。
攻撃性能は高いですが、防御面のステータスは低めで打たれ弱いのでそこは注意⚠️
【ミュウツー】
☆タイプ:エスパー
★最大CP:4178(PL40時)・4724(PL50時)
☆HP:214
★攻撃:300
☆防御:182
★オススメ技構成:サイコカッター/れいとうビーム
最強のポケモンとして名高い存在。
れいとうビームはタイプ不一致技ですが、「300」という圧倒的な攻撃力によって上記のこおりタイプのポケモンたちに匹敵する火力を出すことが可能。
ミュウツーはレイドバトルだけでなく、ジムバトル・PVP(マスターリーグ)でも大活躍する汎用性が非常に高いポケモンなので…1匹は育てておいて損はないポケモンです😊
④まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は明日から伝説レイドバトルに復刻する「レックウザ」の対策ポケモンを紹介してみました。
レックウザはすでに色違いが実装済みで、その黒いカラーリングはすべての色違いの中でもトップクラスの人気の高さ。
明日からはこの黒いレックウザを狙って頑張っていきましょう!!
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋