【ポケモンGO】ウルトラボーナス第2週がスタート! 地域限定ポケモンの色違いをゲットしよう!
皆さんこんばんは😊
ウルトラボーナスの第2週目がいよいよスタートしましたね!
今回も様々な特典がありますが、個人的に1番熱いのが「地域限定ポケモン」の色違い実装です!
今回色違いが実装される地域限定ポケモンは「ケンタロス・ガルーラ・バリヤード・カモネギ」の4種類。
これらのポケモンは野生でも色違いに出会える可能性があるので、日本ではカモネギは今回タマゴから生まれなくても今後野生で色違いゲットを狙えます。
しかし、ケンタロス・ガルーラ・バリヤードは日本国内では基本一切出現しないので今回逃してしまうと自ら海外に行って色違いを探すか、交換してもらうしかなくなってしまいますね😭
これが今回全力で頑張るべき理由です。
初日のタマゴ割りの結果は??
ウルトラボーナス2週目の初日、フレンドさんからいただいたギフトを開封してひたすら歩いて7kmタマゴを割っていました。
初日は7kmタマゴを15個孵化させてその内地域限定ポケモンはガルーラとカモネギ(画像は野生産)の2体のみとかなり少なく感じました😭
ほとんどがニャースやディグダ等のアローラポケモンやピチュー・ムチュール等のベイビィポケモンでした。
ここは完全に運なのでもっと多く地域限定ポケモンが生まれた方もたくさんいると思いますが、この孵化確率でさらに色違いを狙うのは一筋縄ではいかないかもしれません。
さらに1日のギフト開封数には上限があり、1日20個までとなっています。
つまり、もし運よくその日開封したギフトからすべて7kmタマゴが出ても(タマゴが出るかどうかはランダム)1日に地域限定の色違いを手に入れるチャンスは最大でも20回しかないということになります。
これはなかなか厳しいですね…。
このイベント中だけでもギフトの開封上限数を増やすか、ギフトから確定でタマゴが出るようにしてほしいです😭
ギフトの開封上限数を上げればその方が孵化装置の売上も上がりやすくなると思われるので、ポケモンGOを運営している「ナイアンティック」の視点から見ても嬉しい気がしますが…。
途中からの仕様変更にも期待したいですね!
もし色違いの地域限定ポケモンがゲットできたら?
これは完全に出たらいいな~っていう願望ですが、もし運よく色違いの地域限定ポケモンがゲットできたらその貴重なポケモンたちをどう使用していこうか想像して書いていきます。(笑)
色違いのケンタロスが出たら?
色違いのケンタロスが生まれてくれたらその日は祝祭です(笑)
今回の地域限定ポケモンの色違いの中で僕が1番狙っているポケモンなんです😅
ケンタロスといえば原作では「赤/緑」とそのリメイク版「ファイアレッド/リーフグリーン」のセキチクシティという町に存在する「サファリゾーン」にて低確率で出現するポケモンでした。
なかなか出会うことができず、もし運よく出会えても「捕獲率が低くて逃走率が高い」というかなり鬼畜な設定があり、入手困難で当時持っているだけで自慢できる激レアポケモンでした。
僕が小学生の頃「ファイアレッド」でこのケンタロスをゲットしてとても嬉しかった思い出があります。
だから何としてでもケンタロスの色違いはゲットしたいです!✨✨
色違いのガルーラが出たら?
色違いのガルーラもランクとしてはケンタロスの次に欲しいポケモンです☆
ガルーラはHPが比較的高いポケモンなので、ジム防衛でちょっと活躍できないかな~と考えています(笑)
ノーマルタイプのためカイリキーに弱点を突かれてしまうのが欠点ですが😅
しかし! ポケモンGOでの実装があるかは不明ですがガルーラは原作で「メガシンカ」という特殊な進化が可能で、更なるパワーアップの可能性を秘めています。
メガシンカしたガルーラはなんとお腹の子どもが成長して親子で協力して戦うんです(笑)
もしポケモンGOで実装されたらさらに面白くなりそうですね!
色違いのバリヤードが出たら?
色違いバリヤードも非常に欲しいです(笑)
ピンク色の部分が黄緑色で個人的にかなり好きな色です!
実はこのバリヤードはジム防衛で少し活躍できるのでは?と考えています。
防御力はそれほど高くありませんが、かくとうタイプの技に2重耐性を持ちます。
そのためカイリキーに対して非常に強いです!(フェアリータイプなのでメタグロスには弱いですが…。)
いつも独特なパントマイムを披露しているので、ジムに置いたら1匹いるだけでネタとしても面白いジムになりますよ(笑)
さらに色違いだったらより目立ちますね。
もし色違いのバリヤードを手に入れたら積極的にジム置きしたいです!
色違いのカモネギが出たら?
7kmタマゴの地域限定ポケモンの中では1番優先順位が低いです😅
カモネギは日本国内では普段からよく見かけるポケモンなので、もし今回タマゴから出なくても今後ゲットできるチャンスは多いです。
やはり基本海外でしかゲットできない「ケンタロス・ガルーラ・バリヤード」の色違いを積極的に狙っていきたいですね(笑)
しかしカモネギが普段出現しない地域のトレーナーさんは逆にカモネギの色違いを全力で狙っていると思います。
なのでカモネギの色違いは海外のトレーナーさんとの交換で需要が高そうですね!✨
何体かゲットして、交換要員としてキープしておきたいです。
野生でカモネギを見かけたら願いをこめて積極的にタップ!ですね(笑)
いかがでしたか??
今回は遂に実装された地域限定ポケモンの色違いについて書いてみました✨
これは何としてでも色違いをゲットしたいですね。
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋