【ポケモンGO】激アツ星の砂2倍ボーナス! 1日で星の砂はいくつ稼げるか挑戦してみた!
皆さんこんばんは😊
現在はもう終了してしまいましたが、去年の12月ポケモンGOではクリスマスシーズンにぴったりなホリデーイベントが開催されていましたね。
実は今回のホリデーイベントは日替わりで様々なボーナスが発生していました。
そして12月26日(木)~12月27日(金)のボーナスは星の砂が2倍となっていました!
この日に特に力を入れてポケ活していた方も多いのではないでしょうか??
今回は少し更新が遅れてしまいましたが2019年12月27日(金)のポケ活の様子についてまとめていきます☆
久々にかなり本気を出してポケ活したんだとか…?
それではさっそく見ていきましょう!!✨
①全国屈指のポケGO聖地「錦糸町」へGO!
今回のポケ活の舞台は東京都墨田区にある錦糸町。
錦糸町は駅前にポケストップが密集していて、野生のポケモンもひっきりなしに次々と出現します。
その場にとどまっているだけで野生のポケモンを休みなく大量にゲットできるため、日本全国でも屈指のポケGO聖地として連日ポケモントレーナーの方で大賑わいになる場所です。
電車で移動すること約1時間…。
錦糸町駅に到着しました!
この日もルアーモジュールが満開で、たくさんのトレーナーさんで大賑わい。
これぞ錦糸町!といった感じです(笑)
まずポケモンゲットを始める前に累計捕獲数と星の砂をチェックします。
累計捕獲数は「120,182匹」、星の砂は「2,765,276」からスタートです☆
今回はこのスタート時の数字を覚えておき、ポケ活終了時の捕獲数・星の砂と見比べることでどれだけ増えるかという記録に挑戦してみようと思います。
果たしていくつ数字が増えるのか…とても楽しみですね😊
無事に錦糸町駅に到着し、これまでの累計捕獲数+砂の所持数も確認したのでさっそくポケモンゲットを開始することに。
この日のゲーム内の天候は強風。
実際冷たい風が強く、日差しはあったものの風が吹くとかなり気温が低く感じました。
しかしホリデーイベント限定ポケモンのデリバードにブーストがかかるのは嬉しい恩恵です😊
そしてこの日はホリデーイベント真っ盛りということもありアイスルアーモジュールがかなり頻繁に使われていて、この特殊なルアーモジュールに引き寄せられてくるとあるレアポケモンを多く見かけました。
そう、フリージオです!❄️
僕の地元では1匹もフリージオを見かけませんでしたが、そこはやはりポケGO聖地である錦糸町。
なんとフリージオを22匹ゲットすることができました!
これは予想外の大収穫です。
フレンドさんとの交換でキラポケモン化を狙いたいと思います😊
③錦糸町のポケ活終了!星の砂はいくつ稼げた?
ポケモンを夢中でゲットし、気づけばもう夜19時に。
しかし錦糸町の盛り上がりは止まらず、むしろ昼間より盛り上がっているようにも感じます😂
まさに眠らない街です(笑)
ただこの日の夜は風が冷たくて凍えるほど気温が低く、そろそろ撤退することに。
それでは最後に1日で何匹のポケモンをゲットできたか・星の砂はいくつ稼げたかをチェックしていこうと思います😊
まずポケモンのゲット数は「120,182匹」→「120,758匹」となんと「576匹」という大記録でした!
さらに星の砂はポケ活開始前(画像左)・ポケ活終了時(画像右)と比較してみることで、20万以上の星の砂を稼いだことがわかりますね。
1日にこれほどポケモンをゲットしたのは久々です(笑)
やはり錦糸町は最強のポケGO聖地ですね!
絶対にオススメできるスポットなので、機会があったら皆さんも錦糸町に遊びに来てくださいね😊
④まとめ
いかがだったでしょうか??
今回は星の砂2倍ボーナス最終日のポケ活の様子についてまとめてみました。
残念ながら色違いには恵まれませんでしたが、お目当ての大量の星の砂ををゲットできたので今回も充実したポケ活でした✨
まだまだ2020年は始まったばかり。
今年もポケモンGOを盛り上げていきましょう!
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました😊
今回はこの辺で✋